2025/05/26 11:14
今回のカレーは夏野菜を使った簡単なレシピで、短時間で作る事ができます。ひよこ豆を下茹でし冷凍しておけばすぐに作る事も可能です。市販の缶詰を使用される時は、塩分の調整だけ気をつけてください。通常1缶100g入りで0.6g程度の塩分が含まれています。仕上げの醤油と塩を追加しないでも大丈夫だと思います。最後に味をみて、味(塩分)の調整をお願いします。
今回の辛味はしっかりテイストになっています。辛さの苦手な方は、生姜の量とカレー粉の量を減らしてください。私事で恐縮ですが、結構辛さは苦手ですが、このカレーの辛さは爽やかな気もします。何度か作って味を調整し、おうちのヘルシーな豆料理、夏の定番カレーにして頂けると嬉しいです。ではレシピです。

ひよこ豆de夏野菜カレー(ドライ)
(3〜4人分)
✴︎材料✴︎
ひよこ豆 100〜200g
(お好みで調整。煮汁があれば分量外で追加で使う)
A
生姜(すり下ろし) 20g(大さじ1)
にんにく(すり下ろし)10g(大さじ1/2)
塩 少々
玉ねぎ(みじん切り)1/2個(80g)
ズッキーニ (みじん切り)1/2本
油 大さじ1
鶏胸肉挽き肉 100g
B
基本だしこんぶ 3g
水 1/2カップ
カレー粉 大さじ1
赤味噌 小さじ1
カラーピーマン4種類(みじん切り)
それぞれ1/2個(トータルでピーマン2個分くらい)
醤油 3cc(小さじ1/2)
塩 少量
✴︎作り方✴︎
①フライパンに油を熱し”A”を入れて炒める。
②鶏胸肉を追加して更に炒める。
③”B”を追加して良く混ぜる。
④カラーピーマンとひよこ豆を追加して5分くらい煮込む。
⑤味をみて醤油と塩で味を整える。
⑥皿にご飯と一緒に盛り付けて完成。
※鶏胸肉は挽き肉ではない状態で購入して、包丁で細かくしても美味しいです。
※鶏胸肉を抜いても作れます。その際調味料はやや少なめにしてください。
※お好みでパセリをトッピングしても美味しいです。
※カラーピーマンがない時はパプリカでも美味しくできます。
※4人分としては多少少な目です。サブの料理として作ってください。
※今回の写真ではひよこ豆は200g使用しています。