2025/03/12 10:37

材料(2人分)

キャベツ 200g
玉ねぎ 100g
えのき 100g
桜エビ 10g(飾り用に少し残す)
パスタ 2人分(160g程度)

にんにく 20g(みじん切り)
油 大さじ1〜2(お好みで調整)
塩・こしょう・パセリ 適量

作り方

①鍋にたっぷりお湯を沸かしパスタを茹でる準備をする。材料を切る。→キャベツは大き目のざく切り、玉ねぎは薄切り、えのきは石づきを切り落とし半分に切る。
②パスタを茹で始める。(鍋に塩や油はお好みで追加する→分量外)同時にフライパンに油大さじ1(使用量の半分)とにんにくを入れていい匂いがするまで3分くらい炒める。次に玉ねぎを追加し透明になるまで炒める。その中に桜えびを加え軽く炒め、更にえのきを追加し、全体的に油が回るまで炒める。最後にキャベツを入れてよく炒める。このなかにパスタの茹で湯を大さじ2くらい追加し軽く混ぜて置く。
③②に茹で上がったパスタを投入、ここで残りの油を追加し、塩・こしょうをし、味を整えて完成。
④お皿に盛り付け、飾り用にとって置いた桜えびとパセリをトッピングする。

※油の分量はお好みで調整してください。2人分で大さじ1杯〜2杯程度です。油は2回に分て使用します。
※桜えびはトッピング用に少量とって置いてください。
※玉ねぎやえのきは使用しなくても美味しく出来上がります。お好みでお試しください。
※塩の代わりに薄口しょうゆ小さじ1くらい使用しても美味しいです。味を見ながら調整してください。
※塩の目安は2人分で1〜2g程度。お好みで調整してください。