2025/01/10 11:40
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2412345/blog/667f9daa63dcbf37059d9781fc9b9879.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
材料(2人分)
餅 4個(1人2個の計算ですが、鏡餅だと1回に食べられる分量✖️2人分)
大根 頭の部分2cm(すり下ろす)
油 少々
三つ葉やゆず皮 お好みで
✴︎出汁つゆ材料✴︎
水 300cc
基本だしかつお 小さじ1
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
※塩 お好みで
①鍋に出汁つゆの材料(※以外)を入れて沸騰させない様にコトコト煮る。最後に塩で味を調整し火を止めて置く。大根はすり下ろしておく。
②フライパンに油を少量敷いて餅を焼く。ぷっくりして来て周りに軽く焦げ目がついたら焼き上がり。
③器に餅→出汁つゆ分量の8割→大根おろし→出汁つゆ残り2割→三つ葉などの順で盛り付けて完成。
※大根で味が薄まる事もありますので多少しっかり目の出汁つゆの方が美味しいです。
※油を使いたくない時は、フライパンにくっつきにくいアルミホイル等を敷いて、餅を焼くかオーブントースターで餅を焼いても大丈夫です。
※盛り付けの際は、出汁つゆは再加熱して熱々をかけて下さい。ただしガンガンに沸騰させない方が風味が良いです。