2024/11/26 14:10
材料(2人分)
鯖の切り身 160g(鯖の3枚下ろし半身分)
✴︎調味料✴︎
✴︎酒 大さじ1
✴︎みりん 大さじ1
✴︎しょうゆ 小さじ2
✴︎基本だしこんぶ 1g
✴︎生姜のすり下ろし 小さじ1
片栗粉 適量
揚げ油 適量
作り方
① 鯖に小骨があれば取り除く。上から塩を振り5分ほどおき、その後キッチンペーパーで水分を拭き取って約3cm幅に切る。
②ボウルに✴︎調味料を入れてよくかき混ぜ、その中に鯖を漬け込み20分くらい冷蔵庫に置く。
③ 冷蔵庫から取り出し、キッチンペーパーで軽く押さえて汁気を取り、片栗粉をまぶして180°Cの油で揚げる。
※鯖は購入してすぐに調理すると臭みはそれほど気になりません。また魚の周りについたぬめりや腐敗が進んだ内臓・血合いをしっかり取り除くことで、ある程度抑えられます。
今回の紅葉狩り弁当は、鯖の竜田揚げ・新ごぼうの梅煮・カリフラワー・プチトマト・里芋のサラダ・りんご・おかかおにぎり・梅干しのおにぎりです。
このところめっきり寒くなって参りました。紅葉狩り🍁に最適なシーズン到来です。暖かい日中を狙ってどうぞお出かけくださいませ。