2024/10/07 14:08

材料(2人分)
椎茸 6枚
✴︎ツナ缶(水煮) 70g
✴︎充填豆腐 35g
✴︎片栗粉 小さじ1/2
✴︎基本だしこんぶ 小さじ1/4(0.5g)〜
✴︎マヨネーズ 小さじ1/2
✴︎塩・こしょう・醤油 適量(ごく少量)
パセリ お好みでトッピング
※食べる時に、上から基本だしこんぶをパラパラ、お醤油をポタポタかけても美味しいです。
作り方
①椎茸はヘタをとり除き、タネを詰める所に小麦粉か片栗粉(分量外)を少量振っておく。
②ボウルに✴︎タネの材料を全て入れ、よく混ぜて滑らかにしておく。
③②を6等分して①に詰め、お好みでパセリをトッピングする。
④③を耐熱容器に並べ、オーブントースターでタネが軽くふっくらして少し焼き色が付くまで焼いたら完成。目安はオーブントースターの高温(230℃)で12〜3分。
※ツナ缶はしっかり水分を除いて使用して下さい。
※焼き始めに椎茸から汁が出てきます。その汁がぷくぷくして半分乾燥する辺りで、完成が近いです。椎茸の焼き加減やタネの状態で焼き終わりをご自分で決めて下さい。材料は温まれば全てそのまま食べられるものばかりです。あとはお好みで。
※耐熱容器にくっつかないアルミホイルを底の部分に敷いて置くと椎茸が容器に張り付かないので綺麗に出来上がります。今回は未使用です。ゆっくり剥がせば問題ないです。
※時々耐熱容器の前後左右を入れ替えると上手く焼けます。我が家では丸いお皿を使用しクルクル回しながら焼きます。
今回もワンプレートです。
今回のメニューは、焼きおにぎり、オクラのおかか和え、りんごで寒天自家製林檎ジャムをのせて、ブロッコリー&カリフラワー、枝豆、蓮根のきんぴら、ミディトマト、人参とさつまいものグラッセ、椎茸バーグです。
大きなお皿に何でもいいので、色んなものをちょこちょこ載せて頂くと、身も喜ぶし何より、なんだかウキウキ楽しい食事になりますよ。ぜひ。