2024/07/10 10:28

材料(10個分)
米 2合
水 炊飯器の2合の目盛りより多少少な目
基本だしこんぶ 2〜3g(お好みで調整)

市販味付けいなり揚げ 10枚程度
〜すし飯が残ったらお皿に盛り付け
散らし寿司にしても美味しいです。〜

⭕️白ごま 大さじ2

〜合わせ酢〜
※米酢 30cc
※市販のすし酢 30cc
※オリゴ糖または砂糖 大さじ3
※生姜 20g(みじん切り)

〜トッピング〜
お好みの野菜やでんぶなど 適量

作り方
①米2合と水(通常より少なめ)基本だしこんぶを炊飯器に投入し軽く混ぜ炊飯する。
②①の間に合わせ酢とトッピング用の具材を準備する。
③ご飯が炊き上がったら、炊き立てのごはんをすし桶(もしくはボウル)に移し、②の合わせ酢をしゃもじに伝わせるようにして、全体に回しかける。ごはんと合わせ酢がある程度混ざれば、しゃもじを切る様に動かし全体を混ぜる。この辺りからうちわを使う。最後に⭕️白ごまを追加し軽く混ぜて完成。濡れ布巾やラップなどを上にふんわりかけておく。
④市販の味付けいなり揚げに③を適量詰める。詰めながら揚げの上側を5mmくらい内側に織り込む。
⑤準備して置いた野菜などをお好みでトッピングして完成。

✴︎合わせ酢が入るので、ご飯は少し硬めに炊飯すると美味しく出来上がります。
✴︎炊き立て熱々のご飯に合わせ酢を回しかけるとうまく行きます。
✴︎寿司桶かボウルを使用してすし飯を作って下さい。(炊飯器の中で作らない事)
✴︎使用する道具は必ず一度水で濡らして軽く拭いてから使用するとうまくいきます。
✴︎トッピングには卵焼き、エビ、きゅうりなども美味しいです。
✴︎少し甘めのすし飯です。甘さ控えめの方がお好みの方は、大さじ1➕1/2まで砂糖やオリゴ糖の量を減らせます。

ぜひ一度お試しください。